◆イキな梅しょう【梅醤番茶】180g

日本古来のお手当方法「梅醤番茶」。お疲れの時、元気が必要な時、ゾクっとした時など身体だけでなく心もポカポカに。ノンカフェインでお子様からお年寄りまで元気を支えるサラサラペースト状の健康飲料、梅醤番茶です。 1日1杯空腹時に、200mlのお湯に小さじ1杯程度入れ溶かしてお飲みください。(ビン容器の変更がありました、内容量はかわりません)

価格(税込)
¥ 2,592 割引対象外

原材料:たまり醤油・梅干し(紀州産)・有機栽培番茶・生姜末
容量:180g
加工:天然エネルギー変性加工
保存方法:たまり醤油の酵母が生きていますので、冷暗所で保存、開封後は要冷蔵。
ご注意:高血圧、腎臓病など塩分摂取に注意が必要なかたは、医師にご相談ください。

数量

お買い物かごに入れる

お客様の声を見る

この商品の感想を書く


心身にエネルギーを与える4つの食材を一瓶に

次の4つの働きがバランスよく含まれています。適量をお湯で溶かすだけで手軽に健康飲料の出来上がり。

①梅干し (和歌山産南高梅)
②たまり醤油 (1年半醸成した丸大豆のみ使用)
③三年番茶 (3年熟成させた分身体にやわらかく、温めるはたらきが高まります)
④生姜末(身体をあたため、消化力をサポート
 
メーカーならではのエネルギーが高い塩や波動水もブレンド

「深層海塩」と「天然岩塩」をブレンドした『イキな塩』や波動水も使い、さらに生命力のあるペーストになっています。
特許製法「天然エネルギー変性加工」とは

天然自然が秘めている陰陽調和(生命力・気)を満たした場を利用して、
対象物の陰陽バランスをとる(より生命になじむものに変性)という「非接触型加工法」です。
さらに容器にも加工が施されているため、使い終わって別の食材を入替ても2~3回は作用が持続します。
味がまろやかになったり、ハッキリするかもしれません。


普段のお料理に活用してうまみがUP!?


飲み物としてだけでなく
・オイルと合わせてドレッシングに。
・お料理の隠し味として。
・蒸し野菜のディップとして。

ご活用ください。

店長コメント

元気がない時、ゾクゾクする時に重宝する梅を使った手軽な健康法を探していたところエネルギーも高く、きちんと美味しい梅醤番茶に出会いました。

動物性食品の摂り過ぎが気になる方は大根おろしを。
おなかが弱っている時は本葛粉を。
それぞれ『イキな梅しょう』にプラスするとスペシャルドリンクになります。
ペーストとしてはサラサラしており、練り梅よりはソフトです。