●竹布 布ナプキン【スタートキット】

☆竹布ホルダーがメーカー終売につき販売を終了いたします。

洗えば洗うほど肌さわりやわらかな、竹布の布ナプキン。天然の抗菌力で安心ケア。 まずはこれを1セット用意し、これを使いながら、ご自身の必要数を計算してみてください。ホルダー以外のS・M布ナプキンは4層になった長方形の竹布ガーゼ。生理用品に使う以外にも、使い道はイロイロありそうです。
スタートセット定価 2,640円→約5%引きの2,508円です。

価格(税込)
¥ 2,508 割引対象外

素材:レーヨン(TAKEFU)100%
内容(計4枚):ホルダー2枚、Sサイズ 1枚、Mサイズ 1枚

この商品は現在購入できません。

この商品の感想を書く

【使い方】
●ご使用前に一度洗って下さい。
●ご自身の好みや量に合わせパッドを選びます。ホルダー単体やパッドは、軽い日や、おりものがあるときにも活用できます。
●多い日には1日3~4セット交換します。サニタリーショーツを用いるとズレ防止になります。
●外出時の使用済みの布ナプキンは、密閉可能なポーチやビニールに、少し湿らせた状態でしまいます。スプレー式の小瓶を持ち歩いて、しまう前に数回スプレーしておくと便利です。時間がたって乾くと汚れが落ちにくくなります。とれるNo.1を少し落とした水をスプレーボトルで持ち歩くと便利。
お洗濯は軽く水洗いし、2時間~1晩程度のつけおき、他の洗濯物と一緒に洗濯機でOK。
●洗剤は、安心できるものを。重曹を少し入れてもOK。お風呂に入ったときの「ついで洗い」でも充分落ちます。
●柔軟剤は吸収力を弱めるので使わないで下さい。

店長コメント

布ナプキンにすると・・・当たり前ですがゴミが1つも出ません。子どもの頃から使い捨てが当然だったので「ゴミがない」ことにまず驚きます。しかも、市販の紙ナプキンの原材料は100%石油化学製品。燃やすと環境汚染の原因になります。私たち女性がいったい、毎月、どれだけ化学物質にまみれたゴミを出しているかというと、10~50歳までの40年間で1日5ヶとして、5ヶ×5日×12ヶ月×40年で12,000ヶ。人口の半分が女性だとすると6000万人が生涯に買い、また出すゴミの量は・・・? 想像するだけでも膨大な数です。初めての方や量が多い方は、お肌に直接当たる部分に布のホルダーを使い、その下に紙ナプキンを敷くと安心です。