第3回 ケイシーさんのことをもっと知りたくなったら
今回は、本やDVDの紹介します!
ボクのお家は、ケイシーさんについて書かれた本がたくさん並んでるんだよ。
  • ボクたちのお父さんとお母さんの会話には、ケイシーさんのお話がたくさん出てきます。
    だからボクたちはケイシーさんのことについては、ちょっとした「ちしき人」です。
    だから、お友だちのお母さんや先生に「ケイシーさんてどんな人?どんなことを言っているの?」て聞かれることがあります。

    今日は、そんなときに、お母さんたちがおすすめしている本やDVDをご紹介します。
    お父さんたちは、いい本やDVDがたくさんあるので、いま、どれを紹介しようかな~って、頭を悩ませているよ~。

  • ケイシーさんは、たくさんのリーディング(情報)を遺しています。
    そのリーディングが速記され、ちゃんと記録に残されはじめたのは、ケイシーさんが46才のときなんです。
    子どもの頃から不思議な能力を発揮していたケイシーさんですが、人のためにリーディングをとりはじめたのは24才のとき。
    残念なことに、46才までの22年間のリーディングは記録に残されていません。
    いま考えると、もったいない気がします。
    でも46才のときからのリーディングでも14000件あまりありますし、その内容も多岐にわたっています。

    健康以外にも、夢解釈、輪廻転生、超古代史や魂の起源、聖書解釈、魂の成長、ビジネス上のアドバイスなどなど、興味や関心によって、ケイシーさんのリーディングにふれる入口はたくさんありますよ。

    ですから、今回ご紹介した本やDVDに興味がなくても、
    ほかにもたくさん素晴らしい本やDVDがあることを覚えておいてくださいね。

  • ケイシーといえば、やはり健康についての本は読んでいただきたいですね。
    見えない世界にはあまり興味ない人でも、健康は身近な話題ですからケイシー療法の本が入門編になると思います。
    福田高規先生がお書きになった「人生を変える健康法」は字も大きく読みやすいし、内容も充実したいい本です。
    福田先生は東京の高田馬場で治療院を開院されていらっしゃいます。やさしい、いい先生ですよ。

    福田高規先生
    「人生を変える健康法」
  • 女性だったら健康より美容についてのほうがより興味をそそるかもしれませんね。
    いつまでも美しくありたい女性は「インナー・ビューティー革命」がおすすめです。

  • ケイシーさんと言えば、やはり「輪廻転生」について、たくさんの情報を残していることですよね。

    本でしたら「転生の秘密」は、欠かすことができないロングセラーです。
    原作のMany Mansionsは1950年ですから、ケイシー没後、ほんの5年後に出版されています。
    この本を翻訳した多賀瑛さんは、病気療養中にこの本を翻訳され、翻訳が完了した直後に亡くなられたそうです。

    病状が重くなって肉体は衰えていったのに、多賀さんの魂は翻訳が進むにつれ輝きを増し、まばゆいばかりだったそうですよ。

  • 僕たちは漢字がたくさんある本はまだ読めないけど「輪廻転生やカルマについてのDVD」を見たから、少し「輪廻転生」については知ってるよ。

    昔むかし、もしかしたら、お母さんやお父さんたちと違った国で出会っていたり、ボクの子どもだったかもって想像すると、ちょっと不思議な気がする~。

  • このシリーズのDVDは全部で6本あるんですが、個人的には、「揺るがない自分を作る」がお気に入りの1本です。
    ケイシーさんが、霊的に生きるうえで欠かすことができないと述べた「理想の設定」について、解説がされています。
    自分の軸がしっかりできると、いろんな情報や廻りの声に一喜一憂しなくなります。

  • ケイシーさんの人生や知られざるエピソードに興味がある方には、シドニー・カークパトリックさんの講演内容を収録した「エドガー・ケイシー驚異の生涯」はぜひ見てもらいたいですね。

    このシドニーさんは、ケイシーのリーディングの内容と、そのリーディングを依頼した人のことを何年もかけて調べて、「Edgar Cayce an American Prophet」という伝記にまとめました。
    その本はまだ日本語になっていないのですが、発刊された当時は、ケイシー本の中でも、飛び抜けて面白い本だと評判になりました。
    そんなシドニーさんの講演ですから、エドガー・ケイシーにまつわる興味深い裏話がたくさん聞けますよ。

    Edgar Cayce an American Prophet
  • りんちゃんのお気に入りは、りんちゃんみたいな小さい女の子のお話。

    その女の子のリーディングはすごくて、まだケイシーさんが何もしゃべってないのに、そばにいた人が、みんな、ワケもわからず泣きはじめたの。
    そしたら大天使ミカエルが出てきたんだって。
    そして、ふだんのケイシーさんじゃない、いげんのある声で「この女の子はケイシーさんよりも、もっともっとすごい力がある。
    この女の子は神さまからのおくりものだからもっと大切にしなさい!」ってみんなをおこったんだって。

  • ミカエルさんに注意されたのに、まわりの大人たちは、その女の子の能力をお金もうけに使ったり大切にしなかったから、そのあと、その女の子は、とってもかわいそうな人生を送ることになったんだ。かなしいよね。

  • りんちゃんは、その女の子のことを考えると、涙がでてくるよ。

  • ケイシーさんが子どもの頃、変なことを言ったり、他の子どもたちと違っていても、ご両親やまわりの人たちがその力をバカにしたり否定したりしないで、受け入れて大事にされたことは素晴らしいことです。
    このことは、ケイシーさんの人生にとって、また後にケイシーリーディングの恩恵を受けることになった私たちにとって、非常に幸運なことだと言えます。

    DVD「エドガー・ケイシー驚異の生涯」

  • 最後になりましたが、エドガー・ケイシーがどんなリーディングを遺していたか、その全体像を知りたい方は「眠れる予言者エドガー・ケイシー」がおすすめです。
    ケイシーさん以外の人はあまり言っていない、死んだあと人間の魂は太陽系の各惑星で魂の勉強をしている、という転生間惑星滞在のお話はとても面白いですし、夢解釈のヒントはとても役にたちました。
    転生間惑星滞在や夢解釈は、別にDVDにもなっていますから、本を読む時間がない方は、DVDをぜひ見てくださいね。

江戸川けいし君の1年バックナンバー

江戸川家のメンバー

  • 江戸川けいし君
    好奇心旺盛で元気な10歳。小学校5年生。カメラとつりが大好きで、お休みの日には、いつもカメラか釣り竿を持って歩いている。
  • けいし君パパ
    会社役員をしている物知りなお父さん。本を読んだり音楽を聴くのが好き。ママが話すケイシーさんのリーディングを「ホントかな?」ってこっそり英語で調べたりする。
  • けいし君ママ
    料理好きのやさしいママ。
    エドガー・ケイシーが大好きで、ケイシー療法を取り入れて、家族みんなを明るく元気にするのを生き甲斐にしている。
  • 妹のリンちゃん
    絵を描いたり、ピアノを弾いたり、自分でお話を書いたりと、なにかを表現するのが好きな小学校2年生。リンちゃんが生まれるずっと前からママがお腹に「ヒマシ油湿布をしていたから、赤ちゃんの頃は「ヒマシ油ベイビー」って呼ばれていた。
  • 秘書の喜子よしこさん
    お父さんのお仕事を手伝っている秘書のよしこさん。お父さんのお話を速記して、レターに仕上げるのが得意。